広島県熊野町で活動する市民吹奏楽団  
 
       

入団Q&A

Q 練習日はいつですか?
 A 毎週火曜日と土曜日に行っています。これを通常合奏日と言っています。時間は両日とも18:30~21:30です。
練習が思い通りに進まなかったり、行事前の調整のために木曜日もしくは日曜日に練習を行うこともあります。


Q 練習場所はどこですか?
 A 私たちの練習拠点は熊野町民会館です。通常はその中にある集会室という部屋で練習しています。ここは60名編成のバンドでも余裕のスペースで、天井も高く吹奏楽練習にはもってこいと自負しています。
日曜日の特別合奏日や行事前は同じ会館の中にあるホールで練習もします。


Q 熊野って通うのに大変じゃないですか?
 A 町外の方のイメージからするとごもっともかもしれません。
しかしながら、広島市・呉市・東広島市の真ん中に位置しており、広島市中心部からは道が混んでいなければ3~40分、呉市から30分、東広島市内から30分というロケーションで、練習後の時間帯の帰路では広島市内まで30分程度です。安芸区や海田町などは15分程度のアクセス環境です。
広島市内からですと、広島高速3号線→海田大橋→広島熊野道路と有料ですがアクセス道路もあり便利です。
(2020年12月に熊野道路は無料化になりました)
メンバーの居住地は熊野町はもちろん、広島市安芸区矢野、同区瀬野、広島市東区、広島市安佐北区、呉市と幅広いエリアとなっています。以前は、廿日市市や山口県からも参加していました。


Q メンバーはどんな人たちですか?
 A くますいの楽員は年齢層が幅広く、16歳から上は60歳代まで在籍しています。現在のメンバーの職業はといいますと、高校生、学生、会社員、教員、自営業とさまざまな人が在籍しています。性格はオトナシイ、にぎやか、まじめ、天然キャラ、おっちょこちょいなど様々です。


Q 熊野町民しか入団できないのですか?
 A よく聞かれる質問です。もちろん町外の方でも入団できます。
広く音楽を愛し、人間を愛し、地域を愛してくれる方を募集していますのでお気軽にお問い合わせください。
(但し町外在住者規定人数に達した場合などはお断りする場合がございます)


Q 練習は厳しいですか?
 A ひとつのことを一生懸命に集団で取り組みます。したがって、時には大変なこともあるかも知れません。「厳しさ」の内容は個々で捉え方が違うので何ともいえませんが、当たり前の練習をコツコツと行っているというところだと思います。
また、出席については市民バンドですので、様々な事情で練習に出れないこともあると思いますが、
週2回の練習に出ていただくことが入団資格の原則となっています。仕事等でやむを得ず欠席する場合は、必ず報告をしていただきます。楽団との報告・連絡・相談が大切であり、この「ホウレンソウ」がみんなとの絆になります。(欠席を容認しているわけではありません)


Q 練習会場に駐車場はありますか?
 A 練習会場である熊野町民会館には100台近くの駐車スペースが完備されていますのでお車での練習参加は問題ありません。


Q 募集パートを教えてください。
 A くますいの募集パートは随時「楽員募集情報」で公開しています。ご確認ください。
木管楽器は基本的に随時募集中と言えます。


Q 初心者でも入団できますか?
 A 練習時間が限られており、演奏行事へ向けての楽曲練習だけでも時間が不足のため、指導できる時間がありません。したがって、まったく楽器を触ったことがないという方は、誠に申し訳けありませんが入団をお断りしております。


Q 子連れでも入団できますか?
 A 子連れお断り!ということはございません。託児など楽員が面倒を見ることはできませんが、練習会場の部屋は広いので、お子様をお連れになられての練習参加も可能です。


Q 楽器経験はあるのですがブランクが長くても入団ができますか?
 A とりあえず、学校の吹奏楽経験があれば入団可能です。とりあえず、リハビリからやってみましょう。メンバーが付きっ切りで指導ということはできませんが、ともにがんばることはできます!恥ずかしがらず、相談したり、個別に練習を付き合ってもらえるようお願いしてみましょう!


Q 楽器を持っていないのですが貸してもらえますか?
 A 管楽器・コントラバスパートについては、お貸し出ししておりません。すべて個人持ちでお願いしています。なお、お持ちでなくて、入団に際して楽器を購入される場合は、楽団で販売を斡旋しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
なお、打楽器についてはスティックのみご用意ください。楽器は他団体の方からも「広島県一!」と言われるほど充実しております。しかも練習場所に常設しております。(管楽器・コントラバスの方には申し訳けないのですが…)


Q どんな活動をしていますか?
 A

柱は7月の「ファミリーコンサート」、12月の「定期演奏会」です。「ファミリーコンサート」では地元の中学校吹奏楽部も出演します。そのほかにも地域の祭りや文化祭、小学校への訪問演奏なども行います。
もちろん、演奏だけでなくバーベキュー大会などもあります。

【主な活動】

  •  4月  楽員総会、懇親会(バーベキュー)
  •  7月  ファミリーコンサート
  • 10月  市民バンドフェスティバル
  • 10月  筆の都くまの町民文化祭
  • 12月  定期演奏会


Q 団費などはどれくらいですか?
 A 毎月徴集している団費は次のとおりです。
  ●一般 5,000円
  ●学生 3,000円
少し高めですが、毎回の練習場所の使用料や会議等の使用料。楽器や楽譜の調達などにかかる経常的費用の支出に使われます。楽員数の増減に応じて、年度ごとに団費額を決定するなど調整しています。(楽員が増えれば値下げ改定の予定です)
現在は、3か月分を年4会にわけて納付いただいています。

また演奏会に向けて特別団費を徴集しています。演奏会全てにかかわる費用に使われ、年2回の演奏会(ファミリー、定期)に対しお支払いいただいています。特別団費徴収月は通常団費とあわせて少し高いお支払いとなりますが、みんな「自分のために」と払ってくれています。
  ●一般 15,000円/回
  ●学生 10,000円/回

その他、必要に応じて応分の団費を徴集する場合があります。


Q 吹奏楽コンクールには参加していないのですか?
 A 現在のところくますいでは、吹奏楽コンクールに参加していません。今後も参加しないかと言えば、それは現在のところ未定です。技術的な問題もありますが、くますいの活動方針の最重要項目は「地域」、そして「聴衆」というところにあります。
まず、市民バンドとしての最大目標をしっかり歩むことを大切にしています。
もちろん、「コンクール出ようや!」という声が高まれば検討をもちろん進めます。

「すべては聴衆のために」

このことを大切にしたいと思っています。


Q 衣装はありますか?
 A 楽団で製作している正装ユニフォームはありません。
演奏会の正装は次のとおりです。各自で用意してもらっています。
  ●男性  黒スーツ、黒蝶ネクタイ
  ●女性  黒ブラウス、黒ロングスカート


Q 演奏会のチケットノルマはありますか?
 A くますい主催の演奏会は原則入場無料で行っていますので、演奏会に向けての特別団費のみのご負担で、演奏会のチケットノルマはありません。
しかし、観客動員には尽力いただかないといけませんので一人当たり何名という動員目標数はあります。


Q 入団したら係とかありますか?
 A くますいでは、「委員会制度」を採用し、全楽員が何らかの委員会に所属し、運営を担っています。
演奏会や様々な活動の運営には全楽員の協力なしでは充実しません。
くますいでは、総会のほか、運営協議会、技術委員会、自主公演検討委員会の組織があり、それぞれその構成員が真剣に協議した事項を、パートごとや個人に実働部隊として協力をお願いしています。
したがって、演奏だけという状況はありません。
ぜひ、運営に興味を持っていただいてよりよいバンド作りを一緒にしてもらいたいと思います。


Q 入団したいのですがどうすればよいですか?
 A お問い合わせフォームから見学希望等についてお気軽にお問合せください。その後、見学日等の打ち合わせをさせていただき、決定日に練習会場へお越しください。なお、合奏日の予定は活動スケジュールをご覧ください。
練習会場では担当運営委員より説明をさせていただきます。
入団時は、所定の「楽員資格申請書」をご提出いただきます。
         

楽団情報

コンサート情報

募集情報

SNS/お問い合せ


ごあいさつ

くますいプロフィール

楽団の歴史

スケジュール(練習・会議等)

規約・様式

楽団談話

演奏事業予定

過去の演奏記録


楽員募集情報

楽員募集 Q&A

活動日・活動場所・団費

演奏の依頼について

イベントサポーター募集情報

ご寄付の受入について

音楽監督ブログ「たわごと」

楽員ブログ「発見!くますい」

facebook

Twitter

instagram

Youtube

お問い合せ