|
新型コロナウィルス感染症に関する対応について |
●2022/3/4 本県への「まん延防止等重点措置」の適用の解除を受け、3月6日をもって活動停止を解除とする。なお、3月8日より通常合奏日を再開とする。(活動停止期間2022年1月15日~3月6日) |
●2022/2/17 本町への「まん延防止等重点措置」の適用の再延長を受け、町有施設の臨時休館に伴い3月6日まで活動休止とする。 |
●2022/1/31 熊野吹奏楽団新型インフルエンザ等対策特別措置規定に基づき、本町への「まん延防止等重点措置」の適用の延長を受け、町有施設の臨時休館に伴い2月20日まで活動休止とする。 |
●2022/1/14 (A)県外の往来予定の報告の義務付け(B)PCR検査を受検する場合の受検予定の報告および結果報告の義務付け(C)濃厚接触者に認定された場合の報告の義務付け(D)罹患者認定並びに濃厚接触者認定された場合のその認定が解除になった場合の報告の義務付けを実施する 。(第4回運営協議会決定) |
●2022/1/13 熊野吹奏楽団新型インフルエンザ等特別措置規定に基づき、本町への「まん延防止等重点措置」の適用を受け、町有施設の臨時休館に伴い1月31日まで活動休止とする。 |
●2022/1/11 県外往来予定がある楽員は楽団に報告を義務付ける。 金管楽器の結露水の処理方法の徹底を要請する。 |
●2022/1/4 2021年12月26日以降に、県外往来歴のある楽員、並びに、県外在住者との接触があった楽員に対し、検温・体調記録等の自主的な対策およびPCR検査の受検を要請する。 |
●2021/9/11 熊野吹奏楽団新型インフルエンザ等対策特別措置規定に基づき,本県への緊急事態宣言が延長されることに伴い,9月30日まで通常の活動を休止することとする。 |
●2021/8/25 熊野吹奏楽団新型インフルエンザ等対策特別措置規定に基づき,本県への緊急事態宣言が発出されるなることを踏まえ,8月27日より9月12日まで通常の活動を休止することとする。 |
●2021/6/20 熊野吹奏楽団新型インフルエンザ等対策特別措置規定に基づき,本県への緊急事態宣言が解除となることを踏まえ,6月22日より通常の活動を再開することとする。なお,検温記録および体調記録の提出は,4月30日付の発令を継続することとする。 |
●2021/4/30 熊野吹奏楽団新型インフルエンザ等対策特別措置規定に基づき,緊急事態宣言発出地域およびまん延防止重点措置対象地域ならびに人口10万人あたりの新規感染者数がレベル3およびレベル4に該当する地域への往来がある場合は,検温記録および体調記録を楽団に提出することとする。 |
●2020/6/1 6/2(火)より活動を再開いたします。
|
●2020/3/28
熊野町の町有施設の3月31日まで延長されていた臨時休館措置が4月15日まで延長となったため,下記日程の合奏日は町外施設での活動及び活動時間の変更を行います
|
●2020/3/12
熊野町の町有施設の臨時休館期間が3月31日まで延長となったため,下記日程の合奏日は町外施設での合奏日変更及び活動時間の変更を行います
|
●2020/3/7
本日3月7日(土)の黒瀬生涯学習センターでの合奏は予定どおり行います。 なお、3月10日(火)以降の合奏については,広島市等の状況を勘案して検討します。 |
●2020/3/2
3/2(月)~3/15(日)の期間,熊野町の公民館・交流館・体育館・図書館が休館措置となったため,下記日程の合奏日は町外施設への変更および活動時間の変更を行います。
|
●2020/2/18
練習会場の入室の度に,手洗い及びアルコール消毒を行うことを徹底しています。 37.5度以上の発熱および呼吸器症状がある楽員の練習参加は禁止とします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||